スバルレヴォーグ買い替え感想-1

 昨年末(2022年12月25日)に書いていますように、社用車を「SUBARU LEVORG 2.0STI Sport EyeSight(ボディー色:赤)」から「SUBARU LEVORG STI Sport R EX(ボディー色:WRブルー・パール)」にして、先週1000キロ点検をしてもらいました。

 新車の場合、慣らし運転で走行距離1000キロ超えないと全力が使えません。スバルの説明書にも一回目エンジンオイル交換(1000キロ点検)までは、エンジンを4,000回転以上回さないようにと指示があります。当然、その他可動部分、特に専用の「スバルパフォーマンストランスミッション [CVT])やこれも専用の機構であるVTD-AWD(不等&可変トルク配分電子制御AWD)など複雑な機構部分も慣らし運転が必要です。以前にも書いていますが、工作精度が上がった現在の車では慣らし運転は不要といわれていますが、昨今の高出力エンジン車やハイブリッド車は構造が複雑故に各部品のすり合わせ、いわゆる最初の慣らし運転で、取り出せる性能の最大化と長寿命化が期待できます。

 点検とオイル交換をしてもらった後、まだ60キロ程度の距離しか走っていませんが、上り坂で今まで我慢していたアクセル全開で6000回転弱まで回せました。やっぱり水平対向4気筒エンジンの振動がない高回転はいいです。

 さて、実際に乗った印象ですが、まず車内の大きなディスプレーが目立ちます。ここでは車の設定がほぼできます。AVH(オートビークルホールド)を含め細かいところまで設定できます。そうそう、使用初めにユーザー(自分自身)を登録すれば、カメラで顔認識してくれて「HELLO 店長」ってディスプレーに表示してくれ、座席位置とかの設定を自分用にしてくれます。とはいっても、この車、店長の専用車なのでわざわざ登録しないといけないほうが面倒です。この登録をしないと、燃費計(個人別になってる)が作動しなかったりするので厄介です。

 店長、AVHは常時使っています。なのに、この車はONにするのに物理スイッチに割り当てられず、タッチ画面で乗り込むたびにONにしないといけません。前の車では物理スイッチがミッションレバーの横にあったので気になりませんでしたが、タッチ画面を操作するのは少し気になります。もう一つ、この車のアイドリングストップ機構、特にエンジン復活(再始動)の時の動作と振動が店長の我慢の限界を超えています。決して悪いというのではないと思いますが、メカ部分に負担がかかっているような気がするし、アイドリングストップ中からアクセルを踏むと、急にCVTに力がかかっているような何とも気持ちの悪い動作です。で、上のAVHの動作をONにする同じ画面でアイドリングストップをOFFにしています。もともと、通勤順路がそう交通信号にかかるコースでは無いので、燃費も気になりません。というか、OFFでもONでも燃費は変わらず、かえってOFFの方がいいような印象もあります。エンジン始動時には5mlほどガソリンがいるそうですが、ドライバビリティを下げてまでつける必要あるのかなと思っています。多分、このまま乗るたびにOFFにしてしまうでしょう。これも、設定としてホールドできないので乗るたびにOFFです。

 さて、実際の走行感ですが、前のレヴォーグは、いわゆるドッカンターボでアクセルをいっぱいに踏み込んだら、ほんの少しタイムラグがあってから笑っちゃうほどの勢いで加速していきました。昔の暴走族のエンジンチューニングに近いと思います。これは一度味わうと面白い。。。。高速などでは、赤いワゴン車がもたもた走っていて「いじったろ」と思ってか如何かわかりませんが、高速などで左車線をゆっくり走ってたら無茶してくる車も時々います。普通へ賢いドライバーはそういう輩は相手しませんが、やや血の気の多い店長はアクセル全開のやや黒い排ガスを浴びせかけて、急加速で、それも普通の車では追いつけないほどの急加速で引き離し、またゆっくり走ってその無茶してくる車が追いついてくるのを待ちます。ただ、ほとんどが大きな車間距離を取って後ろをついてきます。というような運転が出来たのですが、今度の2.4リッターの新型のほうは、低回転からのトルクが大きくて、大排気量の車に乗っている印象です。低速で走っている分には、以前乗っていたマジェスタやセルシオなどのエンジンの印象に似ています。もちろん、高速道路ではもっと力があるはずなのですが、最初に話した通り慣らし運転中だったのでまだ経験していません。これはまた後日、書いてみたいと思います。

 半導体不足で生産できず、なかなか新車が買えないときに手に入れられた車です。これからスバルを買いたいと思っている方とか、EVとエンジン車の選択に迷っておられる方など参考になるように書いていきたいです。まだまだ書きたいことありますが、長くなりすぎるのでいったん終わります。

 本文と関係ありませんが、店長、このブログはPCで見てもらうことを想定していましたが、実際はスマホやタブレットで見てもらっている方のほうが多いと思います。そうすると、画像が結構邪魔になるのは経験的にわかります。今回は画像を意識的に貼りませんでした。次回からも、画像や動画はリンクで貼っていくとにしようかと思っています。技術部長が通販の方をPCとスマホの両方から見ていただけるように作業をしてくれています。やや古い技術者の店長も追いつかないと。

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください