令和おめでとうございます&BlueTooth Audio

 「令和」最初の投稿です。202年ぶりに天皇陛下が生前退位され上皇に、皇太子が天皇陛下に即位されました。今生きている日本人が誰も経験したことのない新天皇即位を目の当たりに出来たこと幸せだと思いました。「令和」あけましておめでとうございます。

 さて、この改元に合わせて設定された10日連休ですが、結構タイトなスケジュールに成ってしまいました。一日目は「営業会議」、二日目は気のおけない仲間と「ゴルフ」、三日目は「安息日」、四日目・五日目は家内の実家へ、六日目は「安息日」、七日目は「結婚式出席」、八日目「安息日」、九日目・十日目「パソコンの組み立て」で終わりました。なんだか、結構忙しかったです。五日目晩には温水便座が壊れて冷たいし、、、、。

 話が全く変わりますが、店長の手持ちスマホは、「Sony Xperia X Compact SO-02J (DOCOMO)」と「HUAWEI P9 lite」です。車の中では主に P9Lite とカーナビゲーション「Panasonic Strada」を Bluetooth で接続してインターネットラジオを聞いています。最近 P9Lite の電池切れで聴けなくなり、緊急で Xperia に接続してしのいだのです。その時気がついたのですが、BlueTooth オーディオでもソース元が違うと音質が明らかに違うことがわかりました。P9Lite は華やかな音質で Xperia は低音も高音も伸びているけれど落ち着いた印象です。
 データ通信を介したインターネットラジオでも受信機でこれだけ音質に差があるんだとびっくりしました。ネットラジオは自宅でもレシーバーやラズパイ・オーディオで音源として使っていてサンプリングレートが高い、いわゆる「ハイレゾ」音源もあることは知っています。しかし、安いスマホとカーナビゲーション・オーディオの組み合わせで結構な音質で聴けるし、機種による聞き分けも出来るとはびっくりです。アナログオーディオ(ラジオやテレビも含めて)世代から見れば、デジタルオーディオは本当に凄いです。伝送劣化が少ないとか復調時のエラー訂正とかもう完全にコンピューターの世界ですが、出てくる音はダイナミックレンジとか周波数帯域とか超低歪率などびっくりです。CDやDVDはデータの取り出しに光学ピックアップを言うアナログ(機械部分を含め)技術で多少の音質の劣化とか有りますが、もうメモリーやデジタル伝送ではそういう心配がありません。音質を決定付けるは、DAC(Digital Analog Converter) とそれ以降のアナログ電送系です。いまはまだデジタルアンプとか言ってもデジタル信号を扱うわけではないですが、近い将来的にはスピーカーへの出力直前までデジタル信号のままノイズレスのシステムになるのでしょう。

インターネットラジオアプリのPCRADIO

 極々近い将来、車を運転するときのカーナビゲーションは地図を最新版をダウンロードしながらナビゲートし、ラジオや音楽はネット上にある音源を流し、動画もネットで、周辺の施設もネットで・・・など通信しながらになるのでしょう。ただ、これらが完備された車が運転すらもネット上の情報を使いながら自動運転になってしまって、何も面白く無くなるかもしれません。どちらが良いのでしょうか。

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

旅行

前の記事

けいはんな記念公園