スマホ P9Lite

 ここ数ヶ月、弊社の決算処理とか自分用開発マシンの更新とかでてんてこ舞いしていました。開発マシンは Ubuntu(Linux)なのですが、基本ディストリビューションのデスクトップマネージャーが変更になったのが影響してか、店長が使っている Mate までおかしくなってしまいました。
 そうだ、ごく最近 Windows10 のアップデートをしてエプソンのプリンターが使えなくなった方がおられましたら、エプソンのサイトで対策が載っています。最低限ドライバーの再インストールが必要ですが、弊社関係のサポート範囲では簡単に直りました。

 以前(9月初頭)、Huawei P9Lite (スマホ) でSDカードのRead/Writeエラーがおきてメーカーにお願いして本体を交換してもらった話を書いています。実際2ヶ月ほどは問題なく使えていましたが、やはり同じ現象が再発しました。前回よりは人間のほうが多少賢くなって、モバイル環境でもクラウドドライブにバックアップを取るようにしていたので実害はないですが、やはり気持ち悪いし安心して使えません。
 新しいスマホを買おうかとも思ったのですが、お小遣いが。。。。で、予備の Asus Zenfone2 に全てのデータを移してそちらをメイン機にしました。いま使用開始2週間ほどで、写真を200枚ほどスプレッドシートを5枚、写したり作成したりしていますが全く問題が出ていません。というか、以前2年ほど使っている間にこの問題が起きたことはありませんでした。本体価格が倍ほど違ったので各部品特に機械的な接触部分の精度が違うのかと思います。同じ Android でソフトウェアに大きな違いがないと思うのですが、ハード的に書き込み速度に差があるとか、メモリーが多いのでキャッシュを多く長く使えるのでエラーが出にくいのではないかと想像しています。やはり、ある程度値段は出さないといけないと思います。iPhone の様にSDカードは使用不可で本体にメモリーを十分に積んでいるほうが安心できます。近々、64から128GBのメモリーを積んだものに買い替えたいと思っています。
 新しいスマホを買うに当たって、当然ネット上で評判を調べてみるのですが、『逆提灯記事』に惑わされないようにしないといけません。店長、昔からパソコンのマザーボードに Asus を使っていて良い印象を持っています。ネット上では Asus の新型 Zenfone4 をボロクソに書いていますが、Zenfone3 を使っている方がそばにいて非常にスムーズな動きをしています。でも、ネット上ではこの Zenfone3 も結構ボロクソなんですね。あまりボロクソとか褒め称えた記事は信用しないほうがいいかもです。

追伸:
 スマホで写真もいいのですが、店長、重要な場面では古いコンパクトデジカメを引っ張り出して使うように成りました。古いとはいえ、レンズは明るいし、撮影素子の物理サイズが大きいので明るくダイナミックレンジが大きいです。この方が、落ち着いた写真が取れるし、いままで一度もIOエラーが出たことがないので安心できます。単3電池で使えるのも安心材料です。

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください