新着情報

−2002年3月6日更新−
2003春夏大阪コレクション 新人デザイナー募集のご案内

- 2002年7月16日更新 -
Discogrphy で「これまでのポスター一挙公開」

-2002年7月1日更新-
2002/03秋冬大阪コレクション開催

 関西最大のファッションショー「2002/03秋冬大阪コレクション」が、4月22日から24日の3日間にわたり、大阪市中央区のMIDシアターで開催されました。
 『日韓国民交流年』の今年は、日韓共催の『ワールドカップサッカー』を記念して、両国を代表する実力ある若手2名によるジョイントステージのほか、日韓の掛け橋として‘99年の新人ステージに参加の後、活躍を続ける韓安順も参加しました。
 また、中国の上海とシンセンから2名のデザイナーも参加。
 大阪コレクションは、「大阪をアジアのファッション情報発信基地に」との開催趣旨に基き、今後もアジアの国々とのファッションを通じた交流を進めてまいります。

MIDシアター ・・・・会場地図はこちら


2002/03AW
大阪コレクションのポスター
制作者: エレファントグラフィックス
北野ちあき

<スケジュール>
日時 開演 デザイナー
4月22日(月) 14:00 アジアンジョイントA
19:00 Han Ahn Soon
4月23日(火) 14:00 アジアンジョイントB
   19:00 新進ジョイント
4月24日(水) 17:00 ヒロココシノ 1st
  19:00 ヒロココシノ 2nd
☆ショーの開場時刻は各ステージとも開演の30分前 
*アジアンジョイントA:石川真一郎/チェ・チャンホ
*アジアンジョイントB:陳 聞/ケ  皓
*新進ジョイント :多田純一/豊田浩史/藤田ミド
出品デザイナーのデータはこちら・・・ 2002/03AWデザイナーズ・データ
2002SSデザイナーズ・データ

NEW 2002/03AW
大阪コレクション リポート
〜アジアのパワーが結集〜
アジアンジョイントA
<石川真一郎> <崔チャンホ>
素朴な刺激、意味の再考をテーマに、
ハイブリッドオモシロなもの作りをする石川。
今回は矛盾がキーワードのコレクション。
崔は、ポリエステルとウールを主アイテムに
ざっくりとしたニットで"Scarlet Please!"をテーマに個性を表現。
いずれも赤を中心としたヴィヴィッドな色使いが目を引いた。

アジアンジョイントB
<陳 聞> <ケ 皓>
上海の陳、深センのケとも、
中国ファッションをリードする実力派。
陳は、フェイクファーと豹柄のニット、
水墨画をプリントした布帛などを用い、
【閑山逸水・烟雨江南・疏影寒香】の3シーンを表現。
ケは刺繍、鈎針編などを
駆使したシースルーを中心とした
贅沢な素材で女性のボディラインを強調した。


新進ジョイント
<多田純一> <豊田浩史> <藤田 ミド>
3名ともに、前シーズンの2001SSで
大コレデビューした元気一杯の20代。
多田は【Bottom Line -memories-】をテーマに
綿素材中心のコレクションを展開。
【アバンギャルド・サイケデリック&プリティー】が
コンセプトの豊田は、思い切ったカラフルなグランジファッション。
環境保護の願いを込めた藤田のコレクションは、
草・森.闇をキーワードにしたキッチュで不思議な世界。


<Han ahn soon> <ヒロココシノ>
3年ぶりの大コレ参加のHanは、Mermaid(人魚)をテーマに、
海の色や輝き、人魚の美しさや切なさを表現。
コシノは、エキセントリック・ロータスをテーマに、
カオスの世界から船出し、新世界を喚起する
フェアリーなアヴァンギャルドを提案した。

2002SS
大阪コレクション リポート
〜洗練された個性を発信〜

2001/2002AW
大阪コレクション リポート
若さと個性の競演 - 華麗に、パワフルに!!
(2001年4月開催)